高気密・高断熱
Insulationあたたかくて省エネ 家計と健康にやさしい家
Insulation家族が気持ちよく、健康に過ごせる住まいづくりのため、室内の空気環境は非常に大事なポイントです。
タカノホームの高気密・高断熱住宅は、居室間の温度差を解消するため、
冬期に起こりやすいヒートショックから家族を守り、
住まいの寿命を縮める原因のひとつである内部結露も抑止。
四季を通じて気候や気温、湿度の変化に対応した健康かつ快適な居住性能を実現します。
また、過剰な冷暖房の使用に頼らなくても心地よい室温を保つので
省エネで、節約にもつながるおトクな住まいです。
トップクラスの断熱性能! 北海道基準のあたたかさ
高断熱・高気密の住まいは、年間を通して快適な室温を保ち、冷暖房費を抑えられるため、省エネルギーで経済的な住まいになります。タカノホームでは、全国トップクラスの断熱性能=省エネ性能を実現。北陸で要求される基準よりもはるかに高い、北海道レベルの次世代省エネ基準を満たしています(W断熱仕様)。
次世代省エネ基準の区分について

タカノホームの断熱基準は、東北、北海道に対応。
優れた断熱性やパッシブデザインによって、北陸より寒さの厳しい地域でも快適に暮らせる住まいを提供しています。
1地域 | 北海道 タカノホームTOPS-Wα工法基準 |
---|---|
2地域 | 北海道 TOPS-W工法基準 |
3地域 | 青森、岩手、秋田 TOPS-S工法(外断熱工法)基準 |
4地域 | 宮城、山形、福島、栃木、新潟、長野 |
5、6地域 | 関東、関西、中部、四国等 富山・石川 一般他社基準 |
7地域 | 宮崎、鹿児島 |
8地域 | 沖縄 |
家全体を断熱材で包み込むから、夏も冬も快適

タカノホームの住まいは、建物全体をすっぽりと包み込む高気密・高断熱住宅。家の壁に、高性能断熱材ネオマフォームを隙間なく張りめぐらせて、夏は外からの熱の侵入を防ぎ、冬は暖房で暖めた熱を外に逃がしません。
天井と床下にはポリスチレンフォームを施工し、六面のすべてを完全に包み込むので、家じゅうどこをとっても熱を逃がさない、快適な住まいをつくります。
部屋間の温度差と内部結露の防止で、家族の健康を守る
W断熱工法でつくる高気密・高断熱住宅は、部屋間や床下の温度差を少なくすることでヒートショックを防止するほか、壁体内の温度差もなくすことで、内部結露によるカビ・ダニ・腐朽菌などの健康被害や、家の構造材の耐力低下を防止します。そのため、家族が健康で快適に過ごせるのはもちろん、家も長持ちする長命住宅を実現します。
W断熱工法
-
柱が完全に断熱材で
守られているので、
熱を逃さない断熱材とのスキマが
冷えず、結露が生じない -
家の外観から壁を取り払うと、構造躯体がすべて断熱材に覆われています。
-
暖房をつけた部屋の壁をサーモカメラで写すと、壁体内に温度差が発生していません。
充填断熱工法
-
柱が外気に触れるため、
冷えて熱を逃してしまう結露が生じてしまうので繊維系断熱材は不向き
-
家の外観から壁を取り払うと、構造躯体がほとんど外気にむき出しになっています。
-
暖房をつけた部屋の壁をサーモカメラで写すと、壁体内に温度差が発生しています。