MENU CLOSE

information

更新情報

2022.06.07

人気のスキップフロアやピットリビングとは?実例も紹介!

近年、人気のデザインとして採用されているスキップフロアやピットリビング。しかし、「見た目はおしゃれだけど、実際に住むとなるとどうなんだろう?」と、採用を悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回はスキップフロアとピットリビングについて、それぞれのメリット・デメリットと、その実例をご紹介していきます。サンクンリビング写真│タカノホーム

目次

  • スキップフロアとは?
  • スキップフロアのメリット・デメリット、実例
  • ピットリビングとは?
  • ピットリビングのメリット・デメリット、実例
  • まとめ

 

スキップフロアとは?

スキップフロアとは、階層をずらしてつくる空間のことで、中2階と呼ばれることもあります。階段の途中からアクセスでき、リビングに隣接していることが多いです。高さも様々で、1階とつながりを感じられる数段上がっただけの低い位置につくる場合もあれば、2階に寄せた高い位置に設計するケースもあります。スキップフロア│タカノホーム

スキップフロアのメリット・デメリット、実例

メリット

・空間が広く感じられる
スキップフロアは壁や扉で完全に仕切るのではなく、腰壁や手すりなどで仕切ります。その結果、視線が通り実際の空間よりも広く感じられます。あえて2.5階部分をつくらずにスキップフロアの上部を吹抜けにすると、より明るく開放的な空間にすることができます。

・縦の空間を有効利用できる
スキップフロアを設ける際は縦の空間を有効に活用できることが大きな魅力です。例えば、スキップフロアの下を半地下収納として、タイヤなどをしまう外部物入に活用できます。また、2.5階部分をファミリークローゼットになど、あると嬉しいプラスアルファの空間をつくることができます。特に狭い敷地での設計には効果的ですよ。

・家族の気配を感じられる
スキップフロアは空間が緩やかに繋がっているので、スキップフロアで宿題中の子どもをキッチンから確認できるなど、家族の様子を感じることができます。お互いの気配は感じつつも、目線の高さが違うので作業に集中できそうですね。

デメリット

・将来的に不便になる可能性もある
スキップフロアは多層階設計になるので、段差が多くなります。ですので、将来段差の上り下りが難しい年齢になったときに生活しにくくなる可能性があります。また、半地下空間は天井の高さを高くとれないので、腰への負担がかかりやすいです。実際に体感して、将来も見据えた生活をイメージしておきましょう。

・冷暖房の効きが悪くなる
開放的な間取りは広く見える分、冷暖房設備にかかる負担も大きくなります。そのため、お家の断熱性能が重要になってきます。高いお金を払ってお家を建てたのに、月々の光熱費まで高くなったら困りますよね。スキップフロアを採用する際には断熱性能の高さも合わせて検討しましょう。

・設計が複雑になる
横だけでなく縦の空間の繋がりも考えなければならないので、設計は複雑になります。梁の位置など構造面や法規的な配慮も必要です。あまり慣れていない設計士ではかえって使いづらい間取りになってしまう可能性もありますので、経験が豊富な業者へ設計を依頼しましょう。また、構造計算上、耐震等級2以上をとりにくくなります。

スキップフロア実例紹介

・オープンワークスペース(M邸)
カウンターを設けてワークスペースとした例。子どもの宿題スペースや家族みんなが使うパソコンスペースとして活用できます。家族の様子を見ながら作業できそうですね。スキップフロア写真│タカノホーム

・スキップ和室(K邸)
和室を丸々スキップフロアにした事例。普段はキッズスペースとして活用でき、完全に仕切ることも可能なので客間としても利用可能です。スキップ和室│タカノホーム

・半地下空間(K邸)
スキップ和室の下部の大きな半地下収納を、室内側からはキッズスペースに、外側からは外部物入として活用した例です。半地下収納│タカノホーム

 

ピットリビングとは?

ピットリビングとは一般的な平坦なリビングとは違い、一段下がったリビングのことです。空間にメリハリが出ておしゃれな雰囲気になります。ダウンフロア、サンクンリビングなど様々な呼び方があります。ピットリビング図│タカノホーム

ピットリビングのメリット・デメリット、実例

メリット

・開放感がある
床を一段下げることで、天井の高さを変えなくても高い天井にした時のような広がりを感じることができます。天井の一部を高くする「高天井」と組み合わせるとより効果的です。また、ソファなどが低い位置にくるため圧迫感を感じにくく、空間が広く感じられます。

・家族団らんの場になる
段差をつくることで座ったときの目線がずれるので、近すぎず遠すぎず、家族間でほどよい距離感を保てます。段差に腰かけることもできるので、大人数での団らんの場としても活躍します。囲まれている安心感もあり、そこには自然と家族、友人が集まることでしょう。

・複雑な設計が必要ない
スキップフロアと違い、リビングを一段下げるだけなので複雑な設計は必要ありません。他の部分との兼ね合いをつけやすく、比較的採用しやすいデザインになります。

デメリット

・転倒の危険が高まる
一段だけを下げるピットリビングは、段差があることを忘れてつまずいたり、転倒の危険性があります。特に子どもや年配の方は注意が必要です。また、スキップフロア同様、段差が将来的に負担になる可能性があります。

・ロボット掃除機が使えない
家事の負担を減らしてくれるロボット掃除機ですが、段差がある場所では使えませんので注意が必要です。段差はごみが溜まりやすいので普段のお掃除も少し大変になる可能性があります。

・床下の空間が狭くなる
通常、床下は点検や通気のために40cmほどの空間がありますが、一段下げることでその空間が狭くなってしまいます。その部分の換気など適切な施工をしないと湿気が溜まり家を傷める原因になってしまうので、ノウハウのある業者に依頼されることをおススメします。

ピットリビング実例紹介

・ピットリビング(M邸)
掃き出し窓側にもベンチを設けて、みんなで集える空間にしました。ベンチ下は小物の収納にも活用できます。サンクンリビング写真│タカノホーム

・スキップ和室と併用(T邸)
スキップフロア和室とつなげて空間の広がりを演出。アイアン手摺を採用することで、よりつながりを感じられるように工夫されています。サンクンリビング写真│タカノホーム

・スキップフロア下部とつなげて活用(F邸)
スキップフロアの下部とつなげることで、秘密基地のような籠り感のある空間に。キッズスペースとして利用されているそうです。サンクンリビング写真│タカノホーム

まとめ

今回はスキップフロアやピットリビングといった人気のデザインについてご紹介しました。段差を利用したデザインは、家の中を緩やかに仕切り、空間に彩りを与えてくれます。しかし、住んでみてから不便な思いをしないように、良い点悪い点を整理してご検討ください。
気になる方は、実際にスキップフロアやピットリビングのあるお家を見て感じられると良いと思います。タカノホームでも多数施工していますので、是非お声がけください!

WRITER

スタッフ名が入ります。

高坂 侑吾

金沢展示場 営業

今年で入社3年目になります。趣味は釣りです。暇さえあれば海にいます。スポーツ系の学部から畑違いの業種に飛び込んだので、日々勉強です。皆様が笑顔でお家づくりできるよう精一杯お手伝い致します。

カテゴリで絞り込む