ブルックリンスタイルの家 滑川市 T邸

「古き良きもの」と「新しさ」がうまく交わった
永く住み続けられるお家。
ご夫婦の「住みやすく長持ちする良いお家を建てたい」という思いをもとに、ずっと先の暮らしのことまで考えたすてきな住まいが完成しました。何十年の年月が経っても永く安心して住み続けられるよう、高い住宅性能に加え、間取りや外観にも様々な工夫を凝らしています。
商品名 | CREA |
---|---|
敷地面積 | 199.13㎡(60.23坪) |
延床面積 | 119.78㎡(36.23坪) |
家族構成 | ご夫婦+子ども2人 |
リビング
ブラックの自然塗料で着色したパインの無垢フローリングに、レンガ調のアクセントウォールが目を引くブルックリンスタイルのLDKは、約26帖の大空間です。南側に掃き出し窓、リビング上部には吹き抜けをつくることで、ダークトーンのインテリアでも室内が暗くならないよう設計しました。
耐震等級3を誇る耐震性と北海道基準の断熱性も兼ね備えています。
ダイニング
高級感溢れるグレーのアイランドキッチンが主役のダイニング。回遊性のあるアイランド型は左右からの出入りが可能となるため、移動も楽々です。また、食事の支度中でも家族の顔を見ることができる安心感があります。
収納面は、たくさんの食器をしまえる大きなカップボードが後ろにあるだけでなく、実はキッチンの正面にも収納スペースを用意しています。
ユーティリティー
玄関から上がってそのままホールを真っ直ぐ進んだ位置には洗面台があります。衛生面を意識した手洗い動線が、家族の健康をしっかり守ります。
洗面・脱衣・物干しが一体となったユーティリティーは、キッチン横からもアクセスできるようになっているので、家事動線にも優れた間取りです。
2階ホールのファミリークローゼット
デッドスペースになりがちな廊下に2つのファミリークローゼットを設けたことで、居室の広さと家族4人分の洋服をしまえる収納量を確保しました。廊下は風通りが良いのでカビ対策にもなり、お気に入りの衣類を適切な状態で保管できるメリットがあります。2階の中央に配置しているため、どの部屋からも行きやすいような動線になっているのもポイントです。